tw
top

深夜急行バス路線展開において、近年目を瞠るのが首都圏68路線中実に20路線を占める(2011/09現在)対千葉路線の伸長。というか、それこそ本企画を取りまとめる原動力にもなっているのだが、ここで改めてその中心線となる「京成グループvs.平和交通」の展開状況を整理しておきたい。

【検証:】Wiki関連ページ

【検証:】リポート&過去ログ



きっかけは平和交通?(~1989)

「若葉の戦」は平和に軍配(1990~96)

「若葉の戦」関連運行経路図(註:停留所から一部551planning推定)
heiwa_1990.gif
より大きな地図で表示
【平和】有楽町(00:40)→
稲毛スカイマンション・稲毛第3ハイツ28棟・稲毛駅(01:30/2800円)・都賀駅(01:50/3300円)・若松小学校前・若松台小学校前(02:00/3500円)
【京成】新橋駅(01:00)→
新検見川駅(01:50/2700円)・朝日ケ丘中央・畑町ホームランド・さつきが丘団地・京成団地入口・ファミールハイツあやめ台団地入口・稲毛駅(02:10/2800円)・千草台団地下・みつわ台駅・都賀駅(02:26/3300円)・小倉台駅・小倉台7丁目・千城台北駅・千城台駅・千城台車庫(02:39/3400円)
1990/05の京成再編後の京成千城台系統(青)と平和(緑)の路線図。この時点では京成のほうが既存停留所を活かしてより細やかな設定をしていたことが伺える。
heiwa_1992.gif
より大きな地図で表示
【平和】数寄屋橋(00:40)・東京八重洲(00:42)・兜町(00:44)→
新検見川駅(01:26/2700円)・にれの木台東・にれの木台入口・本社営業所(西小中台団地)・西小仲台小学校・稲毛スカイマンション・創価学会・稲毛第3ハイツ28棟・稲毛駅(01:45/2800円)・都賀駅(02:00/3300円)・若松小学校前・十字ハウジング・若松台小学校前(02:10/3500円)
【京成】同上
1991/12に平和が運行経路変更、始発地を数寄屋橋に移すとともに東京八重洲(さらにその後兜町)を乗車地として追加、降車地では新検見川駅経由としたほかにれの木台・西小中台エリアの自社停留所に細かく停車化。ちなみに同一となる新検見川駅・稲毛駅・都賀駅までの運賃はそれぞれ同額。
heiwa_1996.gif
より大きな地図で表示
【平和】数寄屋橋(00:40)・東京八重洲(00:42)・兜町(00:45)→
幕張ベイタウン・新検見川駅(01:25/2700円)・にれの木台東・にれの木台入口・西小中台団地・西小仲台小学校・稲毛スカイマンション・創価学会・稲毛第3ハイツ28棟・稲毛駅(01:36/2800円)・都賀駅(01:51/3300円)・若松小学校前・十字ハウジング・若松台小学校前(02:00/3500円)・めいわ入口・皇産霊神社・堀込・四街道駅(02:05/3600円)
【京成】同上
1996/01に平和が運行経路変更、四街道駅まで延伸するとともに、翌年の路線バス進出を意識していたのか幕張ベイタウンを掠める経路に変更。京成は翌02/13から千葉駅系統を海浜幕張駅・パティオス一番街・稲毛駅経由化で対抗するも、千城台系統については路線廃止に。
heiwa_1999.gif
より大きな地図で表示
【平和】数寄屋橋(00:40)・東京八重洲(00:42)・兜町(00:44)→
幕張ベイタウン・真砂中央公園・新検見川駅(01:26/2700円)・朝日ケ丘中央・畑町ホームランド・にれの木台東・にれの木台入口・西小中台団地・西小仲台小学校・稲毛スカイマンション・創価学会・稲毛第3ハイツ28棟・稲毛駅(01:40/2800円)・女子高前・みつわ台県営住宅・みつわ台駅・都賀駅(01:55/3300円)・若葉区役所・小倉台入口・若松小学校前・十字ハウジング・若松台小学校前(02:10/3500円)・めいわ入口・警察署前・皇産霊神社・堀込・四街道駅(02:10/3600円)
京成競合路線撤退後、平和は1998年に一部運行経路変更。これまで経路途上も停留所設定がされていなかった朝日ケ丘中央・畑町ホームランドに停留所を設けたほか、みつわ台、若葉・小倉台エリアにも停留所を追加しできる限りフォローする形に。真砂中央公園にも停留所を新設(01:24着/2700円)、京成千葉駅系統の検見川浜駅(02:18着/2700円)をも意識か。

泰平の眠りを覚ます?平和の房総方面進出(1997~2007)

平和の房総方面進出運行経路図(註:停留所から一部551planning推定)
heiwa_2005.gif
より大きな地図で表示
heiwa_2006.gif
より大きな地図で表示
外房大網系統開設時にはおゆみ野・ちはら台を経由していたが、内房五井系統開設によりそちらを任せる形に。更に内房五井系統では蘇我・辰巳台・八幡宿・国分寺台・五井エリアを細かく巡り、今や両系統とも週末には2台体制となることも珍しくなくなっている。

京成の新機軸-「深急」から「マイタウン・ダイレクト」へ(2008~09)

京成グループvs.平和交通 深夜急行バス路線状況(各年末段階)
直系
系統・便数
傍系
系統・便数
MDB
系統・便数
備考平和
系統
備考
198911千葉駅系統新設
199044千城台・佐倉・五香系統新設1若松台系統新設
199633千城台系統廃止1四街道延伸
20002211佐倉系統CGB移管1
200522112外房系統新設
200622113内房系統新設
20082333新浦安系統新設(2便)
五香系統成空交移管・CGB船橋成田系統新設
3
2009233312MDB新浦安系統新設(京成・TBCK各1便)3
2010233345MDB千葉北・ユーカリ・御成台系統新設
CGB船橋成田系統新橋始発化
4成田系統新設
2011455545奥戸系統新設(2便)・新浦安系統1便西船橋延長
成空交成田・CFB成東系統新設
5千葉NT系統新設
2012445556MDB千葉ベイエリア線新設・奥戸系統減便(1便)
成空交2路線全日運行化
6勝田台系統新設
※対都心路線を中心に記載、東空交・アクアラインおよび千葉駅発系統は除外

「成田の陣」でガチンコ勝負勃発、「北総の変」でグループ内競争も?(2010~11)

北総方面路線運行経路図(2011/12現在)
heiwa_2011.gif
先ず最下部の平和交通成田線が開業、中央部のCGB2系統が対応強化し京成本線沿線をがっちり守るとともに佐倉・成田市内で鍔迫り合いを。図示からは除外したがMDB2系統により千葉市内でも競合が発生している。
平和交通千葉NT線開業で東武野田線・新京成線方面へ進出すると、成空交も路線開設により既存系統とともに挟み撃ち…ただしダンピングとも云うべき価格設定は京成グループ他社への影響も否定出来ない。
テンプレートのpondt