tw
top

**1991 [#r05a937e]
-''03/16''
--JR四国、高速艇廃止
---宇高連絡船、81年の歴史に幕

**1998 [#h5ef0927]
-''04/05''
--明石海峡大橋開通、神戸淡路鳴門道全通

**1999 [#d0b9bf57]
-''05/01''
--しまなみ海道全通

-''09/01''
--下津井丸亀航路廃止

**2004 [#f8980a46]
-''03/01''
--四国フェリー・津国汽船共同運航化、3社120往復体制から2グループ100往復体制に

**2007 [#w390e0c1]
-''07''
--大型車深夜料金30%割引開始

-''11/06''
--国道フェリ、ETC乗船システム実験運用開始

**2008 [#gaebeffc]
-''02/01''
--宇高国道フェリー、事業子会社の「国道フェリー」を設立、航路運航を分離
---宇高国道フェリーは船舶管理会社に

-''04/01 減便''
--国道フェリーが減便、2グループ合計87往復に
---国道フェリー:50往復→37往復
---ダイヤ改正は20年振り、航送料金体系も車長単位から乗用車、トラック・バスに変更

-''09/01 減便''
--四国・津国グループが減便、2グループ合計81往復に
---四国フェリー:50往復→44(休日40)往復

-''09/01''
--福山多度津航路廃止

-''09''
--普通車休日50%割引開始・大型車深夜割引50%に拡大

-''10/01''
--国道フェリー、「たかまつ丸」内に日本初となるフェリー内漫画喫茶を開業
---日中の一部便のみ、利用料金500円

**2009 [#bb583aa8]
-''03/20''
--高速道路休日1000円、本四会社で先行開始

-''04/01 減便''
--津国汽船が完全撤退、2社合計77往復に
---四国フェリー:44(休日40)往復→40往復 使用船舶も5隻から4隻に
---国道フェリー:37往復

-''05/16 減便''
--GW期間中に実施した休日ダイヤを常態化
---四国フェリー:40往復→40(休日34)往復
---国道フェリー:37往復→37(休日34)往復

-''08/10 減便''
--両社平日ダイヤも変更、2社合計68往復に
---四国フェリー:40(休日34)往復→34往復
---四国フェリー:37(休日34)往復→34往復

-''09/05 減便''
--国道フェリーが減便、2社合計65往復に
---国道フェリー:34往復→31往復

-''12/20 減便''
--2社合計44往復に
---四国フェリー:34往復→22往復
---国道フェリー:31往復→22往復 使用船舶も5隻から4隻に

**2010 [#x2f1b20a]
-''02/12''
--2社、四国運輸局に03/26付での宇野~高松航路事業廃止届を提出
--&color(red){''2社、四国運輸局に03/26付での宇野~高松航路事業廃止届を提出''};

-''02/18''
--前原国交相、連絡協議会設置の意向を表明

-''02/26''
--第1回宇野高松間地域交通連絡協議会、国側が以下3案を提示
---2社統合ほか減量化での運航継続
---四国汽船直島経由便強化
---JRやバスによる代替手段確保
--&color(blue){''第1回宇野高松間地域交通連絡協議会''};
---国側が以下3案を提示&br;2社統合ほか減量化での運航継続/四国汽船直島経由便強化/JRやバスによる代替手段確保

-''03/04''
--国道フェリー、四国運輸局に提出した事業廃止届を取り下げ
--&color(red){''国道フェリー、四国運輸局に提出した事業廃止届を取り下げ''};
---高速道路・瀬戸大橋新料金が決定するまでの数カ月程度継続
---使用船舶減、便数も10~18往復程度に減便することで、自力運行を確保

-''03/06''
--第2回宇野高松間地域交通連絡協議会
--&color(blue){''第2回宇野高松間地域交通連絡協議会''};
---自治体と国が社会実験実施で基本合意
---費用負担について、自治体側が国全額負担(高速道路無料化社会実験計画予算活用)か国側が双方負担(地域公共交通活性化・再生総合事業活用)で意見に食い違い

-''03/11''
--四国フェリー、四国運輸局に提出した事業廃止届を取り下げ
--&color(red){''四国フェリー、四国運輸局に提出した事業廃止届を取り下げ''};
---従業員を子会社「四国急行フェリー」での再雇用による人件費圧縮で自力運行を確保
---1年間の継続、便数も現行のまま22往復を確保方針

-''03/30''
--&color(blue){''第3回宇野高松間地域交通連絡協議会''};
---社会実験について、国側は地域公共交通活性化・再生総合事業の活用を再度主張&br;同事業活用を前提に、協議会内に「宇野高松航路活性化・再生協議会」を設置 スキーム外である国も参加継続する意向表明&br;基本国全額負担を望む自治体側は、同再生協議会での各種調査実施については同意も、スキームそのものの回答は留保

---2社が2009年度経営状況を開示 四国フェリーは3億2000万円、国道フェリーは3億4000万円の赤字見通し&br;2010年度は合理化等で赤字幅縮小を見込むものの、運賃値上げの可能性も示唆&br;2社統合については両社ともに否定的見解

-''04/01''
--国道フェリー減便改正 22往復→16往復に
---深夜帯と日中を減便

テンプレートのpondt