【検証:近未来交通地図】
ken-show.net
羽田バスデータ
路線別編
地区別路線一覧
運行会社別路線一覧
2TB乗場出発状況一覧
TIAT始発早朝・深夜便一覧
運賃別エリア一覧
通史編
年鑑
路線開業状況
PASMO_Suica対応状況
旧国際線T始発便一覧
Quick Links
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
検索
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
旅行情報
航空券
【検証:】Wiki
【検証:】特別リポート附録
羽田空港アクセスバスデータ
深夜急行バス「大全」?
BBS新常設板ログ一覧
最新の10件
2024-12-30
chanther\
2024-12-27
hendrixagger9089
mcclure65mcclure31
2baccaratspeedy.blogspot.com
hendrixagger9041
knparadiseland12
rask24gunter42
2024-12-03
marcher02butler42
2024-10-12
98winnetwork
2024-09-13
68gamebaisolar
【検証:】Wiki
>
羽田空港アクセスバスデータ
>
年鑑
>2011年
2011年
|▲
../2010年
|
../2012年
▼|
1月
01/02・/03
燃料電池バス運用、通常車両に変更(試験の都合上か?:12/20発表)
01/02~/04
【臨時増便】
たまプラーザ線(行5/発10増便)
年始期間恒例の増発
01/13
【臨時変更】
幕張・千葉地区線(メッセ中央)
幕張メッセにて「民主党定期党大会」開催のため周辺道路交通規制、同停留所のみ全便通過
▲上に戻る
2月
02/11・/12
燃料電池バス運用、通常車両に変更(悪天候考慮:02/10発表)
02/16
【時刻変更】
TCAT線(行2便) 国内線通過便一部停車化
品川地区ホテル線(行4便) 一部ホテル出発時刻修正
成田空港線(発2便→11便) TIAT始発便増便
02/27
【臨時運休】
「東京マラソン2011」開催のため、一部路線で運休便
新宿地区ホテル線(行4発7) 秋葉原・九段・後楽園・目白地区ホテル線(1往復) 東京駅線(8往復) 日比谷地区ホテル線(1往復) 芝・品川地区ホテル線(行2発1)
▲上に戻る
3月
03/11 東北地方太平洋沖地震発生
首都高速全面通行止により終日混乱
首都高復旧後も湾岸線荒川湾岸橋損傷や東北道・常磐道等緊急交通路指定による通行止めにより、一部路線で運休続く
03/14からの東京電力計画停電実施に伴い鉄道運行に大きな支障、代替利用者急増等により一部路線で遅延慢性化
一時的な燃料不足による減便も発生
05/09時点の運行状況
全便運休
04/15全面再開
減便
京急台場地区線の一部(03/30~、別記)
運行再開
03/17~:柏線・つくば線
03/19~:たまプラーザ線・武蔵小杉線(東急便再開)
03/22~:黒磯線
03/23~:稲毛・四街道地区線
03/24~:新百合ヶ丘線(東急便再開)
03/26~:行徳・市川線
03/29~:渋谷線(東急便再開)、二子玉川線・センター南線
04/02~:新浦安線(オリエンタルホテル東京ベイ発/新浦安駅北口・明海大学前着の暫定運行)
04/07~:水戸・日立線
04/15~:TDR線(04/28~通常ダイヤ化)
03/16
【開業】
武蔵小杉線(行18/発20)
東急バス便は当面全面運休での運行開始に(03/19再開)
03/26
【開業】
福生・羽村・青梅線(行1)
西東京バス単独行1便のみの運行
03/29~
東空交便、燃料確保のため一部便を減便
新宿・池袋(深夜発1) 目白・九段・後楽園・秋葉原(発2) 赤坂(1往復) 六本木(1往復) 芝(1往復) 日比谷・銀座・汐留(1往復) 恵比寿・品川(2往復) 台場・有明(1往復) 錦糸町・東陽町・豊洲(行1)
03/30~
京急便、震災に伴い台場地区線一部便運休(行3/発5)
▲上に戻る
4月
5月
05/01
【減便】
東空交
03/29以降の一部便運休を正式に減便改正
05/16
【減便】
吉祥寺線(行19/発18)
空港行1便を減便、吉祥寺駅ビル工事に伴い乗り場も移設
【変更】
立川線 立川駅乗り場変更
【停留所追加】
池袋地区線(13/発23)
池袋駅西口を新設 空港行1便を減便
【停留所追加・時刻変更】
品川地区ホテル線(行3)
京急EXイン品川駅前を新設(旧ホテルパシフィック東京停留所)
▲上に戻る
6月
7月
07/01
【増便】
聖蹟桜ヶ丘・多摩センター線(行14/発22)
空港行朝1便増、空港発5便増で17~21時台30分ヘッドに
【減便】
和光市・大泉学園線(1往復+深夜1減便)
所沢線(1往復+深夜1減便)
【変更】
新浦安地区線
大幅に停留所変更、一部ホテル非経由化により車内運賃収受に切替
TIAT発深夜便を休止、通常便を1便増便
【変更】
TCAT線、臨海副都心地区線、秋葉原・九段・後楽園・目白地区ホテル線、中野・野方・練馬線
07/16
【開業】
富士山線(2往復)・軽井沢線(2往復)
富士急行、西武高原バスは羽田空港連絡バス初進出
【減便】
富士宮線(2往復)
朝晩のみのダイヤに
【変更】
西船橋線・北千住線・渋谷地区線・町田線
空港発最終1便を国内線T通過から経由に変更
07/20・/21
燃料電池バス運用、通常車両に変更(台風6号接近による悪天候考慮:07/19発表)
▲上に戻る
8月
08/05~/17
【臨時増便】
たまプラーザ線(行5/発5増発)
夏季期間恒例の増発
今年は08/05~/13が行5便(06:05 07:55 08:20 08:45 10:20)のみ、/14~/17が発5便(TIAT発15:20 16:20 17:15 18:15 19:15)のみ
08/07~/21
燃料電池バス運用、通常車両に変更
08/30
【減便】
蒲田・大森深夜早朝便
この日の運行を以って洗足池・東馬込二丁目深夜便は路線廃止に
▲上に戻る
9月
09/01
【減便】
台場地区線(行20/発16)
03/30以降の一部便運休(行3/発5)を正式に減便改正
09/03~
燃料電池バス、以降の運行は毎月1~15日の月~金(祝日を除く)のみに変更
09/30
【臨時変更】
池袋地区線
ふくろ祭り開催に伴い、 日中の行8/発6が池袋駅西口停留所を臨時停留所に変更
09/30
【臨時変更】
二子玉川線
諸般の事情により、 日中の2往復が東京ドームホテル通過
▲上に戻る
10月
10/01
【増便】
成田空港線(行50/発42) 行2/発1を増便
TCAT線(行30/発25) 行1便を増便、時刻変更 東京ビッグサイト経由便も時刻5分前倒し修正
【減便】
東京駅線(16往復)
行2/発3を減便、早朝夜間帯を中心に減便・時刻修正、TIAT直行便消滅
【臨時変更】
二子玉川線
川崎市制記念多摩川花火大会開催に伴い、 夕方の行3/発4運休
10/07
燃料電池バス運用、通常車両に変更(臨時整備:10/06発表)
10/08
【臨時変更】
新浦安地区線
うらやす復興祭開催に伴い、 日中の行8/発6がパームアンドファウンテンホテル停留所を臨時停留所に変更
10/15・/16
【臨時変更】
川越線
川越祭り開催に伴い、行3/発全便が川越駅西口始終着に変更
▲上に戻る
11月
11/01
【開業】
箱根湯本線(箱根湯本エアライナー)2往復
【変更】
御殿場・箱根線
原則事前予約制に変更
【停留所追加】
武蔵小杉線
久が原駅入口、武蔵新田駅 時刻変更はなし
【時刻変更】
軽井沢線
発1便について、軽井沢到着時刻を15分延(軽井沢駅着11:20→11:35)に変更
11/03
【臨時変更】
新越谷線
草加ふささら祭り(草加駅周辺)・宿場まつり(松原団地駅周辺)開催に伴い、 日中の行4/発5が一部迂回運行(うち行1/発2は草加駅東口臨時バス停に変更)
11/04~/08
【臨時変更】
館林・大泉・太田・桐生線
11/06、邑楽町役場産業祭開催に伴い、準備期間を含め邑楽町役場停留所を臨時停留所に変更
11/16
【停留所追加】
立川・拝島線
フォレスト・イン昭和館、昭島駅北口
一部便時刻変更、拝島営業所発着1往復増
11/23
【臨時変更】
千葉地区線
2011国際千葉駅伝開催に伴い、13:00~15:30頃の行3/発4が一部停留所通過(原則鉄道駅のみ停車)
▲上に戻る
12月
12/01~12/05
燃料電池バス運用、通常車両に変更(車両修理:11/30発表)
12/03~/11
【臨時変更】
臨海副都心地区線
東京モーターショー開催に伴い、行6~11/発4~7を臨時増便
12/04
【臨時変更】
柏線
柏駅西口ウィンターフェスティバル開催に伴い、午前中の1往復を臨時停留所に変更
12/05~/08・/12~/15・/19・/20
【臨時変更】
高崎前橋線
高崎駅東口車道舗装工事に伴い、03:25・04:25・05:15発便は臨時停留所に変更
12/26
【停留所追加】
福生・羽村・青梅線
拝島(内出東)
12/26~/30
【臨時増便】
たまプラーザ線(行5増便)
年末期間恒例の増発
▲上に戻る
|▲
../2010年
|
../2012年
▼|
Last-modified: 2012-03-01 (木) 06:38:46
Site admin:
ken-show
テンプレートのpondt