【検証:】Wiki>【検証:】特別リポート附録>FCHV-BUS実用化への道
【検証:】特別リポート附録/FCHV-BUS実用化への道
【検証:】特別リポート&BBS過去ログ
参考サイト
- 水素・燃料電池実証プロジェクト(JHFC)
- 燃料電池自動車等実証研究・水素インフラ等実証研究(経産省燃料電池システム等実証試験研究補助事業)→NEDO助成事業
車両概要
項目 | FCHV-BUS1 | FCHV-BUS2 | FCHV-BUS | 同左高速車改造 |
---|
ベース | ブルーリボンシティ |
---|
全長 | 10,515mm | 10,610mm |
---|
全幅 | 2,490mm |
---|
全高 | 3,360mm |
---|
最高速度 | 80km/h |
---|
航続距離 | 300km | 250km | 350km |
---|
乗車定員 | 63人 | 60人 | 62人 | 26人 |
---|
燃料電池スタック出力 | 90kW | 90kW×2 |
---|
最高出力 | 80kW×2 |
---|
最大トルク | 260N・m×2 |
---|
水素タンク容量 | 160l×5基 | 160l×7基 |
---|
最高充填圧力 | 250気圧 | 350気圧 |
---|
2次電池 | ニッケル水素電池 |
---|
定期旅客運行実績
※関係者以外の一般人が乗車可能の運行実績(デモ走行等を除く)
愛知県
- 常滑市・半田市(2006/03・2006/07~2009/12)
- 中部国際空港・常滑駅~知多半田駅(知多乗合常滑線)
- 豊田市(2010/10~)
- 豊田市~五ヶ丘団地~三河豊田駅前(とよたおいでんバス豊田東環状線:名鉄バス運行委託)
東京都
- 東京都交通局(2003/08/28~2004/10/16 2004/12/21~/28)
- 東京駅八重洲口・門前仲町~豊洲駅~東京ビッグサイト・東京テレポート駅間(東16系統・海01系統)
- 羽田空港連絡バス(2010/12~)
- 羽田空港(国内線)~新宿駅西口、~TCAT(各1往復:東京空港交通)
Last-modified: 2011-05-11 (水) 20:46:12